若者の生活とか老人の生活とかって決めつけているわけではないけど、私の中での線引き。
娘の日常を見ているとスマホ依存じゃない?と思われるくらいよく見ているのだが、これが本だと、めちゃくちゃ勉強家のいい子やん。になる。😅
最近私もYouTubeを見る機会があって、いろんな人たちの動画を見てみたのですが、面白い!
素人さん(?)のものもプロに負けずとても見やすかったりしますね。
私は、オリエンタルラジオの「中田敦彦のYouTube大学」が面白くて、わかりやすいな〜と思っています。
他には掃除の仕方や洗剤の使い方、100均のグッズやミニマリストの家ツアーなど今の自分が興味のあるものがどんどん出てくる。
まるでドラえもんのポケット。
本を一冊読まなくてもその本のあらすじや解釈など要点を伝えてくれたり、自分の知らないモノや知っていてけど知らない使い方など、目から鱗がいっぱいある。
年長者ほどYouTubeを見て楽しむべきだ。
若者だけにこんな面白いものを持たせちゃ損だよね。
本一冊読むのにも目の疲れや集中力が必要なのだから、こんなお手軽な知識の入れ方は生活に導入すべきなのではないだろうか。
シニアの皆さんどうですか?
🌟FMレキオ80.6MHzにて毎週金曜日11:30より「心理楽剤師TAKAKOの健康の宝箱」放送中です。
FMレキオ公式アプリからも視聴できます。
🌟http://www.simonton-nohara.com「サイモントン療法 野原貴子公式サイト」